ブログ

2025-03-06 20:23:00

理想的なパン作り時間の使い方

理想の時間の使い方

 

 

 広島県尾道市 2・3日ふわふわパン

小麦と生米の二刀流

 

 kekkeパン教室♪

 

にしうらけいこ

 

自己紹介はこちら

プロフィール - 広島kekkeパン教室

 

 

 

 

IMG_2893.jpeg

 

今日は

宮崎県からオンラインでレッスンを

受けてくださっている生徒様が

 

広島県尾道市で

ハムマヨ&生米シフォンを

受けてくださいました。

 

オンラインレッスンでも

いろいろ

きちんと伝わっていることがわかり

嬉しい❤️

 

お伝えし切れていない部分は

わかりましたから

私の勉強になりました^_^

 

 

 

 

 

 

今日は

  理想的な時間の使い方

 

レッスン中に

いつパン作る〜?

 

って話になりました。

 

お仕事をされながら

子育ても…

 

そんな生徒様が

サラリと〜

 

『ご飯食べて9時からこねるんよ』

 

『コネは15分もあればできるし』

 

『発酵中に風呂に入ればいいんよ〜』

 

 

 

みんな

😳😳😳😳😳

すご〜い!

 

 

だから

お子さんのお弁当も

ママパンを持たせられるわけね^_^

 

パン作りは
生地をずっと
触っているわけではないんよね^_^
 
 
 
だから
合間、合間時間に
何をするか決めちゃうと
 
 
結構効率よくパン作りと
家事が進みますよ〜。
 
最初は発酵もドキドキするから
 
タイマーかけて少し早めから
確認してみると安心ですよ🍀
 
 

 

3月対面レッスン情報はこちらから

 

 

 

 

 

 

 

 

⬇️

LINEに登録してくださいね!

LINEからご案内もあります

 

 

 

kekkeパン教室♪

 

・3日経ってもふわふわパンを

◎対面教室(広島県尾道市)

◎オンライン

でレッスンしています。

 


広島県尾道市【対面教室】

レッスンメニューとスケジュールはこちらをご確認ください

対面レッスン空き情報 - 広島kekkeパン教室

 

体験レッスンご予約はこちら - 広島kekkeパン教室

 

公式ラインでもご予約を受付いたします
↓  ↓
友だち追加

 

【オンライン】

ふわふわパン部(只今満席ため募集停止中)
究極の生米パン

憧れから褒められデニッシュ(冬季レッスン)

 

公式ラインから募集とご案内をしています
↓  ↓
友だち追加