ブログ

2025-04-08 19:47:00

生地配合をレシピで読む

いろんな生地があるんだねー

 

 

 広島県尾道市 2・3日ふわふわパン

小麦と生米の二刀流

 

 kekkeパン教室♪

 

にしうらけいこ

 

自己紹介はこちら

プロフィール - 広島kekkeパン教室

 

 

 

 

IMG_2893.jpeg

 

 

 

風が強い1日でした〜

 

でも

室内はガッツリパンこの日和

 

 

 

 

 

レッスンでも

発酵も進みやすい温度でした♪

 

 

 

  配合によりこんなに変わる生地

 

 

 

今月の対面レッスン

 

 

 

 

 

メープルアーモンド

 

これは最高〜❤️

 

 

 

なんだけど…

卵黄にメイプルシュガー配合

 

ちょいとネッチョリ〜💦💦💦

 

 

水分多いと

 

ネチャネチャとして

手に絡む、台に張り付く〜

 

 

水分少ないと

しまりやすい〜

 

 

配合で

生地タイプを知っていると

 

失敗も減ります!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらも

今月レッスンの

 

クアトロツイスト

 

全く違う生地配合

 

また、次回にお伝えしていきます♪

 

 

 

 

 

対面レッスン

 

4月・5月は残席が残りわずかとなりました

気になるレッスンは

 

4月・5月対面レッスン情報はこちらから

 

 

 

 

 

 

 

 

⬇️

LINEに登録してくださいね!

LINEからご案内もあります

 

 

 

kekkeパン教室♪

 

・3日経ってもふわふわパンを

◎対面教室(広島県尾道市)

◎オンライン

でレッスンしています。

 


広島県尾道市【対面教室】

レッスンメニューとスケジュールはこちらをご確認ください

対面レッスン空き情報 - 広島kekkeパン教室

 

 

対面レッスン日程とお申し込み

 

 

 

 

 

公式ラインでもご予約を受付いたします
↓  ↓
友だち追加

 

【オンライン】

ふわふわパン部(只今満席ため募集停止中)
究極の生米パン

憧れから褒められデニッシュ(冬季レッスン)

 

公式ラインから募集とご案内をしています
↓  ↓
友だち追加