ブログ
2025-04-11 12:13:00
灯台のようなパン教室に
迷っても大丈夫、光はすぐそにある
昨日はオンラインレッスン
ご継続で長く一緒にパンを作らせて
いただいています
習い始めた頃にはその時の悩み
うまく慣ればまた
違う悩みがでてくるもの…
なんでもそうですね😅
灯台のように光を届けるレッスン
私が大切にしている
レッスンのスタイル
について
お話しさせてください。
パン教室とひとことで言っても
いろいろな形があります
一度にたくさんの生徒さんが集まって
それぞれの作業を
黙々と進めるスタイルもあれば
みんなでワイワイとパンを作る
賑やかなクラスもあります。
でも、
私が大切にしたいのは
「少人数で
一人ひとりの
ペースに寄り添うレッスン」
例えば
生地をこねる手つきに迷いが見えたとき
「もう少し強くこねて!
すると生地がしっかりします」
と手や声を添えていきます^_^
発酵の時間は
その人がパン作りに込めている
想いや日常のことを聞かせてもらったり
ただパンの技術を
伝えるだけではなく
“パンを焼く時間”が
心を整えるひとときになれば…
と思っています
私は
「灯台のようなレッスン」
かしら?なんて☺️
それは、
大きな光で一斉に照らすのではなく
迷いながら進む人にとって
「今、ここにいるよ」
「こっちで大丈夫だよ」
と
そっと静かに
光を届ける
存在でありたいと思っています
パン作りって
奥が深くて、でもとても優しい❣️
うまくいったときは一緒に喜び、
ちょっと失敗してしまったときは、
どうしてかな?と一緒に考える。
「もう一回、やってみましょうか」
と笑い合える
そんなレッスンをしていきます。
対面レッスン
4月・5月は残席が残りわずかとなりました
気になるレッスンは
↓
4月・5月対面レッスン情報はこちらから
⬇️
LINEに登録してくださいね!
LINEからご案内もあります
kekkeパン教室♪
2・3日経ってもふわふわパンを
◎対面教室(広島県尾道市)
◎オンライン
でレッスンしています。
広島県尾道市【対面教室】
レッスンメニューとスケジュールはこちらをご確認ください
対面レッスン空き情報 - 広島kekkeパン教室
【オンライン】
ふわふわパン部(只今満席ため募集停止中)
究極の生米パン
憧れから褒められデニッシュ(冬季レッスン)